新着情報

当院にパーキンソン病で通院中の患者様向けに、リハビリハンドブックver3.0を発行しました!

この冊子は当グループをご利用中のパーキンソン病の患者様に、適切な自主トレーニングを紹介するツールです。2020年5月の発行以来、多くの方にご自宅で自主トレーニングを行う際に活用していただいています。
今回は2021年10月に続く改訂。体幹の柔軟性や筋力を維持するための運動、生活動作をスムーズに行うための運動、構音や嚥下のための運動の3つのパートに分け、全50項目の自主トレーニングを掲載しました。
診療やリハビリテーションの際に、患者様ごとに適した取り組みをご案内いたします。ぜひご活用ください。

  • 【監修】
  • 医師:八木彩香
  • 理学療法士:大八木海晴、登敬祥、冨田拓矢
  • 言語聴覚士:森雄作、美濃あおい

 

なお、ご自宅でできる運動を動画でもご紹介しております。合わせてご活用ください。

  1. 自宅でできる「パーキンソン病のストレッチ体操」
  2. 上肢編(https://youtu.be/mm4BJFbJGRg
  3. 下肢編(https://youtu.be/_WIzIBo8-3c
  4. 立ち上がり編(https://youtu.be/5VCYjdF_EA4
  5. 言語編(https://youtu.be/0phCC2xQMws
  6. 腰痛予防編(https://youtu.be/GtrfMATDOWg
閉じる